日経アーキテクチュア/編 -- 日経BP社 -- 2008.3 -- 527

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 527/シユウ/一般H 117348320 一般 利用可

資料詳細

タイトル 住宅アンソロジー1981-2000
書名ヨミ ジュウタク アンソロジー センキュウヒャク ハチジュウイチ ニセン
著者名 日経アーキテクチュア /編, 松浦隆幸 /編  
著者ヨミ ニッケイ アーキテクチュア ヘンシュウブ , マツウラ,タカユキ  
出版者 日経BP社  
出版年 2008.3
ページ数等 247p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Housing anthology 1981-2000
一般件名 住宅建築  
ISBN 4-8222-6651-6
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101494882
NDC8版 527
NDC9版 527
内容紹介 1980~90年代の代表的な住宅を振り返る。21世紀を切り開いた話題の住宅は今…13件の“その後”をリアルに描く。
著者紹介 1966年東京生まれ。90年東京理科大学工学部卒、日経BP社入社。94年日経BP社退社。農業生活を経て、97年よりフリーのエディター/ライター。2005年(有)オン・ザ・ロード設立、代表。専門は、建築・住宅・都市基盤・土木。著書・編書に「巨匠の残像」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 転換期の住宅(開拓者の家;つくばの家1;住宅年表1981~1986)
第2章 バブル景気の住宅(熊本県営保田窪第一団地;ラビリンス;ネクサスワールド第一期;イズ・プレタポルテ;住宅年表1987~1991)
第3章 次代を予見した住宅(岡山の住宅;マインド和亜;トラス・ウォール・ハウス;アルテ横浜;住宅年表1992~1995)
第4章 建築家住宅の大衆化(タンポポハウス;箱の家‐17;岐阜県営住宅ハイタウン北方・南ブロック;住宅年表1995~2000)