飛鳥寛栗/著 -- 本願寺出版社 -- 2008.3 -- 768.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 768.2/アスカ/一般H 117348098 一般 利用可

資料詳細

タイトル 仏教音楽への招待
書名ヨミ ブッキョウ オンガク エノ ショウタイ
著者名 飛鳥寛栗 /著  
著者ヨミ アスカ,カンリツ  
出版者 本願寺出版社  
出版年 2008.3
ページ数等 237p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般件名 仏教音楽  
ISBN 4-89416-400-0
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101494564
NDC8版 768.28
NDC9版 768.28
内容紹介 この1世紀の間に日本の仏教徒たちは、全く異質の文化・西洋音楽を取り入れ、消化し、歌ってきた。洋楽で賛仏することの喜びを知った、大勢の才能ある人や無名の人たちを取り上げ、歌詞とともに紹介する。
著者紹介 大正4年富山県生まれ。龍谷大学文学部卒。浄土真宗本願寺派数学伝道研究センター・顧問。(財)国際仏教文化協会顧問。中田保育園理事長。仏教音楽コレクション・A主宰。東洋音楽学会会員。善興寺前住職。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 四季いろいろ(花の日花の日四月八日は花まつり;「のんのさま」との出会い;讃仏歌「宗祖降誕会」のミステリーな話 ほか)
2 讃歌のながれ(『小學唱歌』という曲集は;「神道国教化」と仏教唱歌;歌とオルガンに驚いた門徒さん ほか)
3 それぞれのご縁(日本女性作曲家第一号 松島彝の作品と生涯;幻の作曲家 細川碧の歌劇「仏陀」;童謡作家 武内俊子 ほか)