鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
夢の世界とカタストロフィ
利用可
予約かごへ
スーザン・バック-モース/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2008.3 -- 311
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
311/ハツク/一般H
117323711
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
夢の世界とカタストロフィ
書名ヨミ
ユメ ノ セカイ ト カタストロフィ
副書名
東西における大衆ユートピアの消滅
著者名
スーザン・バック-モース
/〔著〕,
堀江則雄
/訳
著者ヨミ
バック・モース,スーザン , ホリエ,ノリオ
出版者
岩波書店
出版年
2008.3
ページ数等
441,13p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
原書名
Dreamworld and catastrophe.∥の翻訳
一般件名
大衆
ISBN
4-00-002354-3
定価
6800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101492464
NDC8版
311
NDC9版
311
内容紹介
大衆主権・大量生産=消費・大衆文化という近代の夢のプロジェクトがもたらしたのは何だったのか?夢の破局ののちに夢を救出することは可能なのか?20世紀の意味を問い直す思想のドキュメンタリー。
著者紹介
【バック-モース】コーネル大学行政学部教授として、政治哲学・社会理論を教える。ドイツ批判哲学・フランクフルト学派の理論を学び、近年は主権理論や正統性・信仰の問題、政治的ヴィジョンのエコノミーなどを研究する。
著者紹介
【堀江】1947年生まれ。東京外語大ロシア科卒。国立国会図書館勤務を経て、ジャーナリスト。現在、ユーラシア研究所事務局長、法政大学兼任講師。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 民主主義の夢の世界(政治の枠組み)
第2部 歴史の夢の世界(時間について)
第3部 大衆文化の夢の世界(共通感覚;大衆のための文化;夢と目覚め)
第4部 その後(ライブの時間 歴史の時間)
ページの先頭へ