鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
金宗郁
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
精神の脳科学
利用可
予約かごへ
加藤忠史/編 -- 東京大学出版会 -- 2008.3 -- 493.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
493.7/セイシ/一般H
117221245
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
精神の脳科学
書名ヨミ
セイシン ノ ノウ カガク
シリーズ名
シリーズ脳科学
シリーズ巻次
6
著者名
加藤忠史
/編
著者ヨミ
カトウ,タダフミ
出版者
東京大学出版会
出版年
2008.3
ページ数等
269p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
精神医学
,
脳
ISBN
4-13-064306-1
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101491065
NDC8版
493.7
NDC9版
493.7
内容紹介
うつ病、PTSD、ナルコレプシー、トゥレット障害…。精神疾患の不思議な症状が、脳のはたらきと精神の深層を照らし出す。脳が織りなす精神の不思議。
著者紹介
1963年生まれ。88年東京大学医学部卒。89年滋賀医科大学附属病院助手。99年東京大学医学部附属病院講師。2003年理化学研究所脳科学総合研究センター。老化・精神疾患研究グループ・ディレクター。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 総論―精神疾患からこころの深層に迫る脳科学のアプローチ
第2章 人格・行動の変化と前頭葉損傷
第3章 トゥレット障害―「随意」と「不随意」の間
第4章 快情動と依存
第5章 統合失調症―「分子」と「精神」の間
第6章 うつ病と神経可塑的変化
第7章 双極性障害―脳にとって、気分とは何なのか?
第8章 PTSDと解離性障害にみる記憶と自己の多重性―消せない現在、見失われた過去
第9章 ナルコレプシーと睡眠制御機構
ページの先頭へ