明石康/〔ほか〕編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2008.3 -- 319.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.9/アカシ/一般H 117271290 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本と国連の50年
書名ヨミ ニホン ト コクレン ノ ゴジュウネン
副書名 オーラルヒストリー
著者名 明石康 /〔ほか〕編著  
著者ヨミ アカシ,ヤスシ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2008.3
ページ数等 358p
大きさ 20cm
一般件名 国際連合  
ISBN 4-623-04916-7
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101490286
NDC8版 319.9
NDC9版 319.9
内容紹介 国連が直面した戦争、安全保障、テロ、平和交渉などさまざまな国際問題。その真っ只中にいた国連諸機関の日本人リーダーおよび国連大使たちはいかに考え、どう行動したのか。その生の声をオーラルヒストリーで明らかにする。
著者紹介 1931年秋田県生まれ。54年東京大学教養学科卒。フルブライト留学生としてバージニア大学大学院修了後、フレッチャー・スクール。57年日本人初の国連事務局職員となる。96年国連人道問題担当事務次長。97年退官。現在、スリランカ平和構築担当政府代表。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 国連におけるリーダーシップ(新世代PKOの幕開け;人間の安全保障と難民支援;岐路に立つ核不拡散体制;ユネスコの新たな挑戦;国連活性化と行財政改革)
第2部 日本の国連外交(第二の拠出国となった日本;終焉に向う冷戦と国連;新時代を迎えた国連;難航する安保理改革;ミレニアムサミット前後の国連外交;対イラク武力行使に揺れる国連;常任理事国入りへの挑戦)