鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
調べる学習日本の歴史 1 日本のはじまりと貴族の政治
利用可
予約かごへ
船岡誠/著 -- 国土社 -- 2008.3 -- K210
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
210/フナオ-1/児童
117273311
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
調べる学習日本の歴史
書名ヨミ
シラベル ガクシュウ ニホン ノ レキシ
巻次
1
巻書名
日本のはじまりと貴族の政治
巻書名
日本のはじまりと貴族の政治
著者名
船岡誠
/著,
高野尚好
/監修,
菊地家達
/監修
著者ヨミ
フナオカ,マコト , コウヤ,ナオヨシ , キクチ,イエサト
出版者
国土社
出版年
2008.3
ページ数等
67p
大きさ
27cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
日本-歴史
ISBN
4-337-14831-0
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101489055
NDC8版
K210
NDC9版
K210
内容紹介
豊富な解説図版と写真で、各時代をていねいな文章でわかりやすく説明。また、登場する人物伝を多数収録。調べ学習用の資料として最適のシリーズ。本巻では、日本のはじまりと貴族の政治について解説。
著者紹介
【船岡】1946年東京都生まれ。明治大学商学部卒。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士課程単位取得。現在、北海学園大学人文学部教授。専攻、日本仏教史・日本思想史。著書に「道元と正法眼蔵随聞記」「日本禅宗の成立」「沢庵」などがある。
著者紹介
【高野】1939年茨城県生まれ。東京教育大学大学院修了。国立教育研究所研究員。文部省教科調査官。筑波大学教授を経て、現在、帝京大学教授。専攻、社会科教育学、教育課程学。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本文化のはじまり(むかしのごみすて場からの発見;縄文時代のちえと生活 ほか)
村から国への統一(金印でわかった中国との交流;なぞを残す卑弥呼と邪馬台国 ほか)
中国にならった天皇による政治(仏教伝来と聖徳太子の政治;大陸と交流を求めた遣隋使小野妹子 ほか)
貴族の政治と武士の成長(律令政治のゆきづまりと反乱;藤原道長と貴族の権力争い ほか)
ページの先頭へ