鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
高等教育市場の国際化
利用可
予約かごへ
塚原修一/編著 -- 玉川大学出版部 -- 2008.2 -- 377.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
377.2/ツカハ/一般H
117287676
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
高等教育市場の国際化
書名ヨミ
コウトウ キョウイク シジョウ ノ コクサイカ
シリーズ名
高等教育シリーズ
シリーズ巻次
144
著者名
塚原修一
/編著
著者ヨミ
ツカハラ,シュウイチ
出版者
玉川大学出版部
出版年
2008.2
ページ数等
262p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
高等教育
ISBN
4-472-40364-1
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101485543
NDC8版
377.2
NDC9版
377.2
内容紹介
知識そのものを経済の駆動力とした「知識社会」の到来により、知識生産を役割とする高等教育の市場化が加速度的に進行している。チリの市場化の経験、WTOの高等教育サービスの貿易自由化交渉、英豪の高等教育の海外進出、米大学の日本校展開、高等教育の国際的な質保証等を検討し、国際化に対する日本の戦略を考察する。
著者紹介
1950年生まれ。東京工業大学工学部卒。同大学院理工学研究科社会開発工学専攻修了。筑波大学大学院社会工学研究科博士課程単位取得退学。国立教育研究所第二研究部研究員、同教育政策研究部教育制度研究室長、同高等教育研究部総括研究官を経て、国立教育政策研究所高等教育研究部長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 高等教育の国際化と市場化
2章 高等教育研究に対する挑戦―市場化と国際化がもたらす変容
3章 新自由主義による高等教育改革―チリの先駆的経験
4章 WTO貿易交渉と高等教育
5章 ヨーロッパにおける高等教育の国際化とイギリスへの影響
6章 高等教育の海外進出と国家―イギリスとオーストラリアの事例
7章 東アジアの高等教育改革と政策変化―グローバル化と各国の対応
8章 外国大学の日本校
9章 国際的な質保証ネットワークと国際機関の活動
10章 結論
ページの先頭へ