検索条件

  • 書名
    21世紀の中国近現代史研究を求めて
ハイライト

-- ミネルヴァ書房 -- 2008.2 -- K378

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 378/ハツタ-9/手話 119350951 一般 利用可
鳥取県立 書庫 378/ハツタ-9/児童H 117248926 児童 利用可

資料詳細

タイトル 発達と障害を考える本
書名ヨミ ハッタツ ト ショウガイ オ カンガエル ホン
巻次
巻書名 聴覚障害のおともだち
巻書名 聴覚障害のおともだち
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2008.2
ページ数等 55p
大きさ 27cm
内容細目 文献あり
一般件名 障害児 , 聴覚障害  
ISBN 4-623-05108-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101484925
NDC8版 K378
NDC9版 K378
内容紹介 この本では聴覚障害のおともだちの、ある日の一場面をとおして、聴覚障害がどんな障害なのかをしょうかいしています。まわりの人たちからみると「なんでだろう」と思う場面と、おともだちのためにした工夫をしょうかいしました。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 どうしよう!?こんなとき(じゅんやくんの場合(宿題をわすれた;ときどき発音がちがう);はるこさんの場合(約束の時刻をまちがえた;補聴器から音が);けいこさんの場合(手話ではなしかけてきた))
第2章 聴覚障害ってなに?(きこえない、きこえにくいという障害です;ひとくちに聴覚障害といってもさまざまです;きこえにくい人のコミュニケーションのために;日常生活をたすける道具がある ほか)