根本忠明/著 -- 日本経済評論社 -- 2008.2 -- 338.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.5/ネモト/一般H 116949193 一般 利用可

資料詳細

タイトル 銀行ATMの歴史
書名ヨミ ギンコウ エイティーエム ノ レキシ
副書名 預金者サービスの視点から
著者名 根本忠明 /著  
著者ヨミ ネモト,タダアキ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2008.2
ページ数等 244p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 銀行経営-歴史  
ISBN 4-8188-1977-8
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101483154
NDC8版 338.5
NDC9版 338.5
内容紹介 1970年代に登場し、80年代にエレクトロニック・バンキングの主役となったATMはリテール・バンキングを商業銀行の新たな収益源とする戦略的資源となった。その歴史を辿る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
リテール・バンキングを目指す2つの銀行ATM
週休2日制対策からスタートしたCD
都市銀行の大衆化戦略を支えた戦略情報システム
銀行の店舗から街へ飛び出したCD
構造不況時代を迎えての第二次オンライン・システムとCD
銀行間のオンライン提携と郵貯オンライン
金融自由化の波と業際戦争
第三次オンライン・システムの誤算
外圧によるサンデーバンキングとATM開放
失われた10年におけるリテール・ビジネスの主役は
金融ビッグバンで様変わりした預金者サービス
メガバンクのATM戦略
法律で保護されなかったATM犯罪の被害者