検索条件

  • 書名
    貨幣の誕生
ハイライト

中野雅至/著 -- 朝日新聞社 -- 2008.2 -- 317.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 317.3/ナカノ/一般H 117246333 一般 利用可

資料詳細

タイトル 公務員クビ!論
書名ヨミ コウムイン クビ ロン
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 096
著者名 中野雅至 /著  
著者ヨミ ナカノ,マサシ  
出版者 朝日新聞社  
出版年 2008.2
ページ数等 250p
大きさ 18cm
一般件名 公務員  
ISBN 4-02-273196-6
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1101483121
NDC8版 317.3
NDC9版 317.3
内容紹介 「親方日の丸」はもう古い。大抜擢に、給与格差は当たり前。リストラや倒産だって現実に。財政破綻で、お取り潰しの自治体が続出?「県庁の星」や「ハニカミ公務員」が日本を救う?公務員になりたい人、辞めたい人、続けたい人、公務員をもっと知りたい人に、公務員を待ちうける七色の未来を、「公務員のカリスマ」が徹底解説。
著者紹介 1964年奈良県生まれ。大和郡山市役所を経て、90年旧労働省入省。厚生労働省大臣官房国際課課長補佐を経て、兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科准教授。2007年まで官房長官主催の「官民人材交流センターの制度設計に関する懇談会」委員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 公務員はいかにして公務員になるのか―公務員のしられざる世界
第2章 キャリア官僚受難の時代―実は苦悩しているエリート達
第3章 追いつめられる普通の「ノホホン公務員」
第4章 格差が広がる地方公務員
第5章 世界標準は「官民統一」
第6章 市場万能時代、公務員はどれだけ努力しても民間に勝てない?
第7章 格差社会における行政サービス―三極化するニーズに公務員は対応できるか?
さいごに―公務員冬の時代、「ひきぬかれる公務員」になれ