三浦裕二/編著 -- 鹿島出版会 -- 2008.2 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/ミウラ/一般H 117217425 一般 利用可

資料詳細

タイトル 舟運都市
書名ヨミ シュウウン トシ
副書名 水辺からの都市再生
著者名 三浦裕二 /編著, 陣内秀信 /編著, 吉川勝秀 /編著  
著者ヨミ ミウラ,ユウジ , ジンナイ,ヒデノブ , ヨシカワ,カツヒデ  
出版者 鹿島出版会  
出版年 2008.2
ページ数等 259p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 都市再開発 , 河川運送  
ISBN 4-306-07262-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101482495
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 魅力ある都市の水辺と舟運のあり方とは…。河川・運河を活用した都市再生という視点から、世界の事例を眺めつつ、都市の水辺と舟運のあり方を提言する一冊。学生への教材、都市計画関係者、舟運関係者のバイブルとして、これまでの知見を集大成した決定版。
著者紹介 【三浦】日本道路(株)勤務後、日本大学理工学部交通工学科専任講師、同助教授、教授を経て現在、日本大学名誉教授、NPO都市環境研究会会長。 
著者紹介 【陣内】パレルモ大学、トレント大学、ローマ大学にて契約教授を務めた。法政大学デザイン工学部教授。法政大学大学院エコ地域デザイン研究所所長。建築史学会会長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 舟運都市の現状(世界の河川舟運と運河の風景;河川、運河舟運の再評価と新たな展開;都市再生における河川、運河舟運の新たな展開;これからの展望)
第2部 舟運都市の歴史的視点(世界の河川舟運と運河の構築;日本の河川舟運―歴史的変遷に学ぶ)