吉田章一/著 -- 青蛙房 -- 2008.1 -- 382.1

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 382.1/ヨシタ/一般H 117212269 一般 利用可
鳥取県立 書庫 382/ヨシタ/協力 140968921 協力 利用可

資料詳細

タイトル 江戸落語便利帳
書名ヨミ エド ラクゴ ベンリチョウ
著者名 吉田章一 /著  
著者ヨミ ヨシダ,ショウイチ  
出版者 青蛙房  
出版年 2008.1
ページ数等 387p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般注記 付・落語事典 長編人情噺/文芸噺編
一般件名 日本-風俗-歴史-江戸時代  
ISBN 4-7905-0252-X
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101481067
NDC8版 382.1
NDC9版 382.1
内容紹介 江戸といえば四世代以上を隔てた昔のこと。そのような昔のことが背景になっている落語という芸能をじゅうぶんに楽しむには、ある程度解説することが必要になっている。本書では、著者が落語に親しむ上で調べてきたことを、落語の内容と関連させながら紹介している。落語の演題総目録『増補落語事典』を補う一助として「長編人情噺・文芸噺編」を附録とした。
著者紹介 1933年岡山市生まれ。東京大学在学中に落語研究会に所属。専門は造船所に勤務した技術者であるが、帝京平成大学の講師として「お笑い文化論」「落語文化」等を講じる。早稲田大学エクステンションセンター等でも落語講座の講師を勤める。諸芸懇話会会員。日本船舶海洋工学会終身会員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
時間感覚
金勘定
たべもの
ご馳走
住まい
江戸の街なみ
なりわい
お侍
治安
くらし
つきあい
身じまい
刷り物
たのしみ
道楽
稽古ごと
おでかけ
やまい
伝説的な人物
江戸と上方