馳浩/編著 -- 北国新聞社 -- 2008.2 -- 369.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.4/ハセ/一般H 117212046 一般 利用可

資料詳細

タイトル ねじれ国会方程式
書名ヨミ ネジレ コッカイ ホウテイシキ
副書名 児童虐待防止法改正の舞台裏
著者名 馳浩 /編著  
著者ヨミ ハセ,ヒロシ  
出版者 北国新聞社  
出版年 2008.2
ページ数等 315p
大きさ 19cm
一般件名 児童虐待  
ISBN 4-8330-1618-4
定価 1619円
問合わせ番号(書誌番号) 1101480712
NDC8版 369.4
NDC9版 367.6
内容紹介 「児童虐待は許さない!」与野党議員の議論は官僚を巻き込んで白熱した。これが議員立法の実像だ。
著者紹介 1961年富山県生まれ。専修大文学部卒。星稜高で国語教師として教鞭を執る。84年ロス五輪出場。85年プロレスラーに転身。95年参院選当選。自民入党。2000年衆院選に鞍替え出馬。03年文部科学政務官。05年文部科学副大臣。06年プロレスラー引退。07年自民党副幹事長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 与野党4氏本音で語る(与野党を越えたチームワーク;省庁を巻き込む;馳と小宮山の大車輪 ほか)
第2章 児童虐待防止法見直し勉強会議事録(児童相談所の苦労;家裁の介入がほしい;親の責任 ほか)
資料編 逐条解説法改正のポイント(厚労省作成)と論点整理(児童虐待防止法及び児童福祉法の一部改正のポイント;児童虐待防止法等の見直しに関する論点整理;児童虐待の防止等に関する法律及び児童福祉法の一部を改正する法律新旧対照表)
寄稿 家庭への強制介入と2007年児童虐待防止法改正