検索条件

  • 一般件名
    新潟県歴史近世
ハイライト

林春男/〔ほか〕著 -- 丸善 -- 2008.2 -- 336

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336/ハヤシ/一般H 117218092 一般 利用可

資料詳細

タイトル 組織の危機管理入門
書名ヨミ ソシキ ノ キキ カンリ ニュウモン
副書名 リスクにどう立ち向かえばいいのか
シリーズ名 京大人気講義シリーズ
著者名 林春男 /〔ほか〕著  
著者ヨミ ハヤシ,ハルオ  
出版者 丸善  
出版年 2008.2
ページ数等 169p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 経営管理 , 危険管理  
ISBN 4-621-07951-4
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1101480067
NDC8版 336
NDC9版 336
内容紹介 組織における危機管理の目標は「組織の業務継続」にある…。本書では、組織の危機管理能力向上のために必要不可欠な業務継続マネジメント・プロセスの基本的な考え方―(1)リスクの評価(2)戦略計画(3)一元的な危機対応(4)教育・訓練の実施方法―について平易に解説するとともに、この(1)~(4)を継続的に回していくことの大切さを力説する。危機管理能力が他の先進国に比べ低いといわれるわが国にとって、誰もが知っておくべき知識といえよう。
著者紹介 1951年。カリフォルニア大学ロスアンジェルス校博士課程修了。京都大学防災研究所巨大災害研究センター・教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
危機とは何か
危機管理のための体制づくり
危機管理の方法―業務継続マネジメント
リスク同定・評価の手法
リスクの定量評価
危機管理のための戦略計画
戦略計画の策定の方法
業績評価と推捗管理
一元的な危機対応システム
ICSによる危機対応組織の運営
ICS導入のためのツール
教育訓練の基本的な考え方
教育訓練の方法