五十子敬子/編 -- イウス出版 -- 2007.12 -- 490.15

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 490.1/イオメ/一般H 116945878 一般 利用可

資料詳細

タイトル 医をめぐる自己決定
書名ヨミ イ オ メグル ジコ ケッテイ
副書名 倫理・看護・医療・法の視座
著者名 五十子敬子 /編  
著者ヨミ イラコ,ケイコ  
出版者 イウス出版  
出版年 2007.12
ページ数等 196,12p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 生と死  
ISBN 4-7923-8814-7
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101476217
NDC8版 490.15
NDC9版 490.15
内容紹介 「自己決定権を考える」をテーマとして臨床の場における生死をめぐる全人的観点からの研究およびその実践と教育の推進に発展を目指す一冊。
著者紹介 慶應義塾大学法学部卒。大東文化大学大学院法学研究科博士後期課程修了。専攻:刑法、医事法、生命倫理、文化。現在、尚美学園大学総合政策学部・同大学院教授。昭和大学ヒトゲノム遺伝子解析審査倫理委員会委員、グリーフケア・サポートプラザセンター執行理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大会長講演:自己決定と代理意思決定
大会長講演後質疑応答
シンポジウム:自己決定と自己責任(自己決定と自己責任;高齢者の自己決定権は尊重されているか―看護、介護の現場における問題;骨髄移植における自己決定と新しい社会システム;がん終末期における自己決定;シンポジウム終了後討論;特別講演に当たって;特別講演:患者の立場から見た今日のがん医療の問題点)
シンポジウム:インフォームド・コンセント(基調講演:医療とインフォームド・コンセントの法理;インフォームド・コンセントにまつわる看護師の葛藤;緩和医療におけるインフォームド・コンセント;説明義務違反(説明義務不履行)とその法的効果;インフォームド・コンセントの可能性と課題;シンポジウム終了後討論)