福島みずほ/著 -- 明石書店 -- 2007.12 -- 366.021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366/フクシ/一般H 117199111 一般 利用可

資料詳細

タイトル 格差社会を変える
書名ヨミ カクサ シャカイ オ カエル
副書名 あたりまえに働きたい!安心して暮らしたい!
著者名 福島みずほ /著  
著者ヨミ フクシマ,ミズホ  
出版者 明石書店  
出版年 2007.12
ページ数等 115p
大きさ 21cm
一般件名 労働問題-日本  
ISBN 4-7503-2696-8
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101475060
NDC8版 366.021
NDC9版 366.021
内容紹介 仕事・生活・政治の現場から格差に取り組む実践本。
著者紹介 1955年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒。社会民主党党首、参議院議員、弁護士、学習院女子大学客員教授。弁護士として、ドメスティック・バイオレンス、選択的夫婦別姓制度や婚外子差別、外国人差別、セクシュアル・ハラスメントなどの問題に取り組む。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 社会から格差をなくすために(格差は隅々にまで広がっている;格差はなぜ生じたのか;格差を是正するために;わたしが提案する解決策)
2 チャレンジすらできない労働構造―非正規雇用の現実(「やりがい」という名の過剰労働;変わらない「フルタイムのパート」という矛盾;「社員その二」と呼ばれて;仕事の現場で、「できること」の積み上げを;どこの家にも非正規労働者がいる;労使関係をごまかす偽装請負;生活する権利を踏みにじる非正規労働;「もの言わぬ人」を強いる仕組みをどうするか;自分を大切に生きるための知識を伝えたい)
3 仕事への誇りも安全も奪う規制緩和―タクシードライバーの現実(始まりは規制緩和;過剰労働を生む基盤がつくられている;仕事への誇りも安全も奪う規制緩和;格差社会の構造が隅々にまで広がっている)