安元稔/編著 -- 日本経済評論社 -- 2007.12 -- 350.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 350.2/ヤスモ/一般H 116945604 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近代統計制度の国際比較
書名ヨミ キンダイ トウケイ セイド ノ コクサイ ヒカク
副書名 ヨーロッパとアジアにおける社会統計の成立と展開
著者名 安元稔 /編著  
著者ヨミ ヤスモト,ミノル  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2007.12
ページ数等 280p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 統計-歴史  
ISBN 4-8188-1966-2
定価 5200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101474837
NDC8版 350.2
NDC9版 350.2
内容紹介 近代統計制度はどのように確立されてきたか。イギリス・ドイツ・スウェーデン、そして日本および日本統治下台湾の人口センサスをもとに比較史的に分析する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 スウェーデンにおける人口統計の生成―教区簿冊と人口表
第2章 ドイツにおける国勢調査の成立と展開
第3章 近代センサスの成立過程―イギリスの事例
第4章 ヴィクトリアン・センサス―1841年センサスの成立
第5章 日本における人口センサス
第6章 日本の植民地行政と植民地統計―第一回臨時台湾戸口調査の実施過程とその背景