狩野力八郎/監修 -- 講談社 -- 2007.12 -- 493.7

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.7/シコア/一般H 117147911 一般 利用可
鳥取県立 書庫 493/シコア/協力 141012958 協力 利用可

資料詳細

タイトル 自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本
書名ヨミ ジコアイセイ パーソナリティ ショウガイ ノ コト ガ ヨク ワカル ホン
シリーズ名 健康ライブラリーイラスト版
著者名 狩野力八郎 /監修  
著者ヨミ カノ,リキハチロウ  
出版者 講談社  
出版年 2007.12
ページ数等 98p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 精神病質  
ISBN 4-06-259421-8
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101470405
NDC8版 493.7
NDC9版 493.7
内容紹介 自己愛性パーソナリティ障害とは、本当の自分を愛せない障害。恥や屈辱感が耐え難く、それが怒りに結びつく。本書では、家族や周囲の人たちが取るべき好ましい方法などを解説する。
著者紹介 1945年生まれ。71年慶応義塾大学医学部卒。同精神神経科教室入局。桜ケ丘保養院、東海大学医学部精神科学教室、同講師を経て、2001年より東京国際大学人間社会学部・大学院臨床心理学研究科教授。東海大学医学部非常勤講師。日本精神分析協会訓練分析家。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 自己愛性パーソナリティ障害は「関係性」の障害(特徴―健康な人間関係を築けないという障害;患者像―他人の気持ちに無関心。愛しているのは自分だけ ほか)
2 恥や屈辱感が耐え難く、怒りに結びつく(心理―傷つきやすい自分も尊大な自分も好きじゃない;心理―「ばかにされること」にいちばん腹が立つ ほか)
3 治療法はオーダーメイド。マニュアルはない(受診―夫婦問題、「うつ」などが受診のきっかけ;目標―「安定した自己」を得ることが治療の目標 ほか)
4 できること、してはいけないこと(本人―社会で生活していくために自分でできること;家族―治療の協力者という立場を保つ ほか)