鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
市場自由化と公益事業
利用可
予約かごへ
藤原淳一郎/監修 -- 白桃書房 -- 2007.11 -- 335.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
335.8/シシヨ/一般H
117185771
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
市場自由化と公益事業
書名ヨミ
シジョウ ジユウカ ト コウエキ ジギョウ
副書名
市場自由化を水平的に比較する
著者名
藤原淳一郎
/監修,
矢島正之
/監修
著者ヨミ
フジワラ,ジュンイチロウ , ヤジマ,マサユキ
出版者
白桃書房
出版年
2007.11
ページ数等
358p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
公益事業
ISBN
4-561-86042-8
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101468511
NDC8版
335.8
NDC9版
335.8
内容紹介
この四半世紀の間、規制緩和や市場自由化の流れは、公益事業分野にも押し寄せた。今世紀に入り、市場万能主義の考えが後退するとともに、多くの公益事業において市場自由化のあり方について再検討が必要になってきている。本書では、内外における主要公益事業の規制緩和・市場自由化の歴史を概括し、現状の評価や課題を整理し、かつ水平的に比較することで、それぞれの分野のあるべき姿を検討する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 市場自由化の理論(自由化の経済理論と実証分析;公益事業規制の法理論と自由化―1997年以降2007年までの10年における公的事業規制制度の変遷を素材に)
第2部 エネルギー・水道(電力市場の自由化;ガス市場の自由化;水道事業の自由化)
第3部 運輸(航空産業における規制緩和;鉄道分野の自由化)
第4部 通信・郵便(通信分野における規制緩和;郵便事業の自由化)
第5部 自由化を巡るトピックス(ユニバーサルサービスの現状と課題;エネルギー安全保障;地球環境問題と電力の新しい役割)
ページの先頭へ