鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
プラトンの弁明
利用可
予約かごへ
加来彰俊/著 -- 岩波書店 -- 2007.11 -- 131.3
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
131.3/カク/一般H
117142656
一般
利用可
鳥取県立
書庫
131/カク/県人H
118221781
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
プラトンの弁明
書名ヨミ
プラトン ノ ベンメイ
副書名
ギリシア哲学小論集
著者名
加来彰俊
/著
著者ヨミ
カク,アキトシ
出版者
岩波書店
出版年
2007.11
ページ数等
373,16p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
ギリシア哲学
ISBN
4-00-024638-0
定価
7200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101467287
NDC8版
131.3
NDC9版
131.3
内容紹介
政治論としてのプラトン哲学。正義とは何かを追求する哲学の道こそが、公共性への貢献につながる。これを論証する「弁明」の書として、対話篇を読む。独自の視角からプラトンに取り組んだ、半生をかけた思索の集成。
著者紹介
1923年生まれ。京都大学文学部卒。法政大学名誉教授。専攻、ギリシア古代哲学。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 プラトンの弁明(『ゴルギアス』について)
2 正義と善との間に(正義論の原形―古代ギリシアの場合;プラトンの正義論―「自分のことをすること」について;プラトンの政治論―哲学との関係において ほか)
3 個人と共同性との間に(パイデイアーの系譜―古代ギリシア・ローマの伝統;自由の古典的理解;歴史記述の客観性―トゥキュディデスのなかの「演説」をめぐって)
ページの先頭へ