佐藤信/編 -- 山川出版社 -- 2007.11 -- 210.18

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.1/センキ/一般H 117161763 一般 利用可

資料詳細

タイトル 前近代の日本列島と朝鮮半島
書名ヨミ ゼンキンダイ ノ ニホン レットウ ト チョウセン ハントウ
シリーズ名 史学会シンポジウム叢書
著者名 佐藤信 /編, 藤田覚 /編  
著者ヨミ サトウ,マコト , フジタ,サトル  
出版者 山川出版社  
出版年 2007.11
ページ数等 267p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 古代の日本列島と朝鮮半島 江南の新羅人交易者と日本 / 田中史生著
一般件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史  
ISBN 4-634-52354-X
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101466653
NDC8版 210.18
NDC9版 210.1821
内容紹介 本書は、二〇〇六年十一月十九日に東京大学で行われた史学会日本史部会の公開シンポジウム「前近代の日本列島と朝鮮半島」の成果のより広い公開と活用をめざして、報告者・コメンテーターによる論文と、シンポジウムに参加された関係研究者による論文とによって構成した、史学会シンポジウム叢書の一冊である。
著者紹介 【佐藤】1952年生まれ。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。主要著書「日本古代の宮都と木簡」「出土史料の古代史」。 
著者紹介 【藤田】1946年生まれ。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。主要著書「日本史リブレット48近世の三大改革」「近世後期政治史と対外関係」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1部 古代の日本列島と朝鮮半島(江南の新羅人交易者と日本;『日本書紀』金春秋来日記事について;古代東アジアのなかの日本と新羅―七世紀における文字文化の伝播;白村江戦をめぐる古代東アジア諸国;新羅海商と唐海商;日宗貿易における年紀制管理と貿易形態の変化)
2部 中世の日本列島と朝鮮半島(外交文書よりみた十四世紀後期高麗の対日本交渉;十五世紀日朝間の境界人たち―井家次・職家父子の場合;中世の国際交易と博多―“大洋路”対“南島路”;朝鮮王朝―室町政権外交の成立と大内氏)
3部 近世・近代の日本列島と朝鮮半島(「朝鮮押えの役」はあったか;韓国における近世対外関係史研究の中の日本;朝鮮出兵と西国大名;近代日本史科学と朝鮮総督符の朝鮮史編纂事業)