家永三郎/著 -- 岩波書店 -- 2007.11 -- 150.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 150.2/イエナ/一般H 117214612 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本道徳思想史
書名ヨミ ニホン ドウトク シソウシ
シリーズ名 岩波全書セレクション
著者名 家永三郎 /著  
著者ヨミ イエナガ,サブロウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2007.11
ページ数等 252,16p
大きさ 19cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 倫理学-日本-歴史  
ISBN 4-00-021882-4
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101466169
NDC8版 150.21
NDC9版 150.21
内容紹介 道徳思想を中心に日本人の思想的な歩みをまとめた通史。道徳思想とはひからびた仁義忠孝の概念に限らない。我々の祖先の道徳思想がいかに豊富多彩であったか、それがどのように発展してきたかを、鮮明に照射する。
著者紹介 1913~2002年。1937年東京帝国大学国史学科卒。49年東京教育大学文学部教授、のち名誉教授。48年「上代倭絵年表」「上代倭絵全史」により日本学士院恩賜賞。著書に「一歴史学者の歩み」「太平洋戦争」等がある。著作集に「家永三郎集」がある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 日本道徳思想史とは何か
第1章 原始社会人の道徳思想
第2章 氏姓階級の道徳思想
第3章 貴族の道徳思想(上)
第4章 貴族の道徳思想(下)
第5章 僧侶の道徳思想
第6章 武士の道徳思想(上)
第7章 武士の道徳思想(下)
第8章 町人の道徳思想
第9章 農民の道徳思想