野内良三/著 -- 大修館書店 -- 2007.12 -- 816.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 816.2/ノウチ/一般H 117161045 一般 利用可

資料詳細

タイトル レトリックのすすめ
書名ヨミ レトリック ノ ススメ
著者名 野内良三 /著  
著者ヨミ ノウチ,リョウゾウ  
出版者 大修館書店  
出版年 2007.12
ページ数等 222p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 修辞学  
ISBN 4-469-21315-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101464841
NDC8版 816.2
NDC9版 816.2
内容紹介 カレーの辛さを表現するのに、「口中はヨウコウロのごとくなり…」などと言えば、大げさなようでも辛さの感覚は効果的に伝わる。このように誇張や喩えを駆使して読み手の想像力を刺激するのがレトリックの力である。そのダイナミズムを究明すべく、清少納言から村上春樹まで、古今の名文を卓抜なセンスで俎上にのせ、そこに見られるレトリックの使われ方を解明。作者の脈動がいかに読者に共振して伝わるか、その不思議に迫る。日本語表現の奥深い豊かさを「発見する」レトリック読本。
著者紹介 1944年東京生まれ。東京教育大学文学部卒。同大学院文学研究科博士課程中退。静岡女子大学助教授、高知大学教授を経て現在、関西外国語大学教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 視点の定位(誇張する;喩える;対照する;ほのめかす;ぼかす)
第2部 文体的処置(繰り返す;追加する;省略する;移動する)
第3部 読者への働きかけ(呼びかける;驚かす;引用する)