検索条件

  • 一般件名
    ロマン主義(美術上)-ドイツ
ハイライト

PHP研究所/編 -- PHP研究所 -- 2007.11 -- K760

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 760/クラシ/児童 117165707 児童 利用可

資料詳細

タイトル 「クラシック鑑賞」事典
書名ヨミ クラシック カンショウ ジテン
副書名 音楽がたのしくなる
著者名 PHP研究所 /編, 下道郁子 /監修  
著者ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ , シタミチ,イクコ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2007.11
ページ数等 79p
大きさ 29cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 音楽  
ISBN 4-569-68755-5
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101463271
NDC8版 K760
NDC9版 K760
内容紹介 弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器など、演奏会で使う楽器や、交響曲、協奏曲、室内楽曲、声楽曲、オペラ、バレエ音楽など、いろいろな演奏方法を解説。また、有名作曲家も多数紹介する。
著者紹介 東京音楽大学音楽教育科准教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 「クラシック音楽」はむずかしくない!
第1楽章 演奏会で使う楽器(オーケストラはこう並んでいる;インタビュー 川瀬賢太郎さんに聞く指揮者の役割とは?;弦楽器;木管楽器;金管楽器;打楽器;ときどき参加する楽器)
第2楽章 いろいろな演奏方法をよく知ろう(交響曲;管弦楽曲;協奏曲;室内楽曲;器楽曲;声楽曲;オペラ;バレエ音楽)
第3楽章 “聞くならこの曲”付き有名作曲家辞典(クラシックといえばまずこの3人;出身国を代表する7人;よく名前を耳にする30人;覚えておきたいそのほかの作曲家10人)