アンドレス・J.プマリエガ/編 -- 明石書店 -- 2007.10 -- 493.937

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.93/シトウ/一般H 116989116 一般 利用可

資料詳細

タイトル 児童青年の地域精神保健ハンドブック
書名ヨミ ジドウ セイネン ノ チイキ セイシン ホケン ハンドブック
副書名 米国におけるシステム・オブ・ケアの理論と実践
著者名 アンドレス・J.プマリエガ /編, ナンシー・C.ウィンタース /編, 小野善郎 /監訳  
著者ヨミ プマリエガ,アンドレス・J. , ウィンタース,ナンシー・C. , オノ,ヨシロウ  
出版者 明石書店  
出版年 2007.10
ページ数等 599p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
原書名 The handbook of child and adolescent systems of care.∥の翻訳
一般件名 児童精神医学  
ISBN 4-7503-2657-7
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101459652
NDC8版 493.937
NDC9版 493.937
内容紹介 子どもを中心とし家族に焦点をあて、文化的適合性をもつことを中核とした、子どもの精神保健への取り組む方法であるシステム・オブ・ケア。本書は、米国におけるその理論と実践を包括的に解説する有用な参考書。
著者紹介 【プマリエガ】イーストテネシー州立大学、ジェームス・H.キレン医科大学の児童青年精神医学主任教授を経て、2006年よりペンシルバニア州のリーディング病院医療センターの精神科部長。テンプル大学医学部精神科教授などを兼務。AACAPの地域精神医学委員会委員長。 
著者紹介 【ウィンタース】オレゴン保健科学大学の児童青年精神医学及び小児科の准教授、児童青年精神医学研修医プログラム部長。米国児童青年精神医学会の地域を基盤としたシステム・オブ・ケア小委員会の創設メンバーのひとりで、99年からは共同委員長を務めている。