鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
源氏物語の展望 第2輯
利用可
予約かごへ
森一郎/編 -- 三弥井書店 -- 2007.10 -- 913.36
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
913.3/ケンシ-2/一般H
118706880
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
源氏物語の展望
書名ヨミ
ゲンジ モノガタリ ノ テンボウ
巻次
第2輯
著者名
森一郎
/編,
岩佐美代子
/編,
坂本共展
/編
著者ヨミ
モリ,イチロウ , イワサ,ミヨコ , サカモト,ノボル
出版者
三弥井書店
出版年
2007.10
ページ数等
318p
大きさ
22cm
内容細目
内容: 頭中将と光源氏 / 岩佐美代子著
ISBN
4-8382-3157-1
定価
6800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101458319
NDC8版
913.36
NDC9版
913.36
内容紹介
平安時代のリアリティーか…ゆるぎのない文学に、ゆるぎのない読みとは。五十四帖に描かれる宮廷世界により添い、至高の物語の本質を真摯にみすえる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「源氏物語回想」―頭中将と光源氏
光源氏の造型―「ことば」から照射した人物像
源氏物語の圧縮・集約表現―巻の冒頭文の名詞的語彙を例にして
源氏物語の神仏たち
源氏物語の局面的リアリティーと背後的世界の伏在
『源氏物語』の“紫”の秘密
明石の君の評価―中世と現代の相違
竹河巻紫式部自作説存疑
浮舟物語の始発―「東屋」巻の構造と史実
浮舟の出家
ページの先頭へ