鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世俗の詩・民衆の歌
利用可
予約かごへ
池田彌三郎/〔著〕 -- 講談社 -- 2007.10 -- 914.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
914.6/イケタ/一般H
118673063
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世俗の詩・民衆の歌
書名ヨミ
セゾク ノ シ ミンシュウ ノ ウタ
副書名
池田彌三郎エッセイ選
シリーズ名
講談社文芸文庫
シリーズ巻次
いU1
著者名
池田彌三郎
/〔著〕
著者ヨミ
イケダ,ヤサブロウ
出版者
講談社
出版年
2007.10
ページ数等
292p
大きさ
16cm
内容細目
著作目録あり 年譜あり
ISBN
4-06-198491-8
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101455056
NDC8版
914.6
NDC9版
914.6
内容紹介
折口信夫の高弟にして、日本芸能研究の重鎮である著者の歌と言葉をめぐる軽妙なエッセイの数々―。小学生時代と重なる大正期、そのとき、口ずさんだ童謡や唱歌を記憶のなかから甦らせ、都市の風俗と言語生活の変遷をたどり、宝塚少女歌劇から戦後の歌謡曲まで、そこに息づく庶民の心を読み解く。軍歌の一方的排斥に異を唱え、歌詞のなかの言葉遣いへの辛辣な評現も著者ならでは。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 聴いて歌って(幼時の歌のことなど;少年のころの歌から;震災のあとの歌;タカラヅカのことなど;レコードの歌 ほか)
2 世俗の詩・民衆の歌(世俗の詩・民衆の歌;冬の夜;わたしの言語生活;わたしの中のことば;電車の中で ほか)
ページの先頭へ