鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
よくわかる*文章表現の技術 5(文体編)
利用可
予約かごへ
石黒圭/著 -- 明治書院 -- 2007.10 -- 816
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
816/イシク-5/一般H
117071434
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よくわかる*文章表現の技術
書名ヨミ
ヨク ワカル*ブンショウ ヒョウゲン ノ ギジュツ
巻次
5(文体編)
著者名
石黒圭
/著
著者ヨミ
イシグロ,ケイ
出版者
明治書院
出版年
2007.10
ページ数等
291p
大きさ
21cm
一般件名
文章
,
作文
ISBN
4-625-70404-9
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101453227
NDC8版
816
NDC9版
816
内容紹介
学生の答案サンプルを分析し、新聞・小説・評論文など多数の用例を集めて、統計的な数字を示す。文体の観点から文章を書くコツをわかりやすく解説したテキスト。課題・練習問題付き。
著者紹介
横浜市出身。1993年一橋大学社会学部卒。99年早稲田大学文学研究科博士後期課程修了。現在、一橋大学留学生センター・言語社会研究科准教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1講 みんなの日本語―言語弱者の文体
第2講 重厚なことば―近代文語文体
第3講 翻訳的発想―翻訳調の文体
第4講 連体修飾節のしくみと働き―説明の文体
第5講 飾りの存在意義―描写の文体
第6講 文章のなかの声―言文一致の文体
第7講 カタカナの新用法―カタカナの文体
第8講 文末の緩急―点描文体
第9講 文学的な表現の性格―小説の文体
第10講 繰り返しとリズム―反復文体
第11講 私を消す文章―論文の文体
第12講 顔の見える文章―個性的な文体
ページの先頭へ