鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
なぜ「会計」本が売れているのか?
利用可
予約かごへ
友岡賛/著 -- 税務経理協会 -- 2007.10 -- 336.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
336.9/トモオ/一般H
117098213
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なぜ「会計」本が売れているのか?
書名ヨミ
ナゼ カイケイボン ガ ウレテイルノカ
副書名
「会計」本の正しい読み方
著者名
友岡賛
/著
著者ヨミ
トモオカ,ススム
出版者
税務経理協会
出版年
2007.10
ページ数等
130p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
会計
ISBN
4-419-05007-1
定価
900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101452643
NDC8版
336.9
NDC9版
336.9
内容紹介
「利益」はこの世に存在しない!?会計の知識には2種類ある!?「会計はつまらない」と言い放つ異才の会計学者が、「会計」本の正しい読み方をやさしく解説。
著者紹介
慶應義塾大学教授。著書「会計の時代だ-会計と会計士との歴史」「12歳からはじめる賢い大人になるためのビジネス・レッスン「会計」ってなに?」ほか多数。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 会計の本がベストセラー!(会計の本が売れている;なぜ売れているのか?)
第2章 どんな本が売れているのか?(どんな人が読むのか?;会計の知識とは? ほか)
第3章 会計はカネ儲けではない(経営と会計はどう違う?;会計はカネ勘定 ほか)
第4章 利益と会計の話(利益を多くしたり少なくしたりする;利益を多くするちゃんとしていない会計のやり方 ほか)
第5章 やっぱり会計は…(会計は数字?;数字の裏側? ほか)
ページの先頭へ