鬼塚史朗/著 -- 東京図書出版会 -- 2007.10 -- 692

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 692/オニス/一般 117191449 一般 利用可

資料詳細

タイトル 通信の歴史
書名ヨミ ツウシン ノ レキシ
副書名 理科電話の実験的考察
著者名 鬼塚史朗 /著  
著者ヨミ オニズカ,シロウ  
出版者 東京図書出版会  
出版年 2007.10
ページ数等 298p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 通信-歴史  
ISBN 4-86223-180-2
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101451759
NDC8版 692
NDC9版 692
内容紹介 糸電話から光線電話、有線電話から無線電話へと通信技術は進化している。その進化し続ける通信の歴史をひもとき、旅するためのガイド本。科学・技術・教育の接点としての通信を理解できる1冊。
著者紹介 昭和14年三重県生まれ。金沢大学教育学部卒。大阪府立高校の教壇に立つ。58年から大阪府教育センター物理教室で教員研修と教育研究を担当し、平成12年に定年退職。この間、大阪府立高校2校の教頭を務める。専門は物理教育。10年日本物理教育学会大塚賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 序論
第2部 総論
第3部 各論(昔の通信;動物通信;音声電話;昔の光通信;光線電話;有線電信;有線電話;無線電信;無線電話)
第4部 終論