佐山和夫/著 -- 三修社 -- 2007.10 -- 783.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 783.7/サヤマ/一般H 116985924 一般 利用可

資料詳細

タイトル レッドソックスはなぜ松坂投手をとったのか
書名ヨミ レッド ソックス ワ ナゼ マツザカ トウシュ オ トッタノカ
副書名 ヤンキースとの終りなき闘い
著者名 佐山和夫 /著  
著者ヨミ サヤマ,カズオ  
出版者 三修社  
出版年 2007.10
ページ数等 213p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 野球  
ISBN 4-384-02364-2
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101451406
NDC8版 783.7
NDC9版 783.7
内容紹介 チームの浮沈、大リーグ野球の将来を担って投げる松坂投手。彼の野球に流れる日本的特質が、この時期、この球団だからこそ大きな意味を持っている。
著者紹介 1936年和歌山県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。ノンフィクション作家。日本ペンクラブ、アメリカ野球学会、スポーツ文学会会員。第4回ミズノ・スポーツライター賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 ヤンキースへのライバル心(なぜ松坂大輔投手に123億円なのか;ヤンキースへの根深いライバル心 ほか)
ベーブ・ルースと「バンビーノの呪い」(「バンビーノの呪い」は本当か;国歌誕生の町、ボルティモア ほか)
2 黒人の採用が遅れたレッドソックス(アメリカ野球における人種差別問題;有色人の締め出し ほか)
ジョー・ディマジオとテッド・ウィリアムズ(ジョー・ディマジオ;テッド・ウィリアムズ ほか)
3 ベースボールの国際化に向かって(「悪の帝国」;松坂投手への期待 ほか)