海野弘/著 -- 平凡社 -- 2007.9 -- 361.65

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.6/ウンノ/一般H 117067903 一般 利用可

資料詳細

タイトル 秘密結社の日本史
書名ヨミ ヒミツ ケッシャ ノ ニホンシ
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 389
著者名 海野弘 /著  
著者ヨミ ウンノ,ヒロシ  
出版者 平凡社  
出版年 2007.9
ページ数等 226p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 秘密結社-歴史 , 日本-歴史  
ISBN 4-582-85389-7
定価 780円
問合わせ番号(書誌番号) 1101448492
NDC8版 361.65
NDC9版 361.65
内容紹介 戦前、民俗学者の岡正雄は南方の伝統的秘密結社が日本文化の深層に沈んでいることを指摘した。それは折口信夫の「まれびと」論につながる画期的な秘密結社論であった。しかし、戦後になってもそれはあまり顧みられなかった。なぜだろうか。日本に秘密結社はないのだろうか。古代から近現代にいたるまで、秘密結社という「消された歴史」をたどる。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒。出版社勤務を経て、現在、美術・映画・音楽・都市論・歴史・華道・小説などの分野で多彩な執筆活動を展開。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ―日本に秘密結社はあるか?
第1章 古代―神話の中の秘密結社
第2章 中世―遊行する神々と新仏教
第3章 近世―異形者・職人・芸能民
第4章 江戸―巨大なアンダーワールド
第5章 近代―天皇制と近代化の呪縛