鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
マイルス・デイヴィスとは誰か
利用可
予約かごへ
小川隆夫/著 -- 平凡社 -- 2007.9 -- 764.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
764.7/オカワ/一般H
117067853
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
マイルス・デイヴィスとは誰か
書名ヨミ
マイルス デイヴィス トワ ダレ カ
副書名
「ジャズの帝王」を巡る21人
シリーズ名
平凡社新書
シリーズ巻次
392
著者名
小川隆夫
/著,
平野啓一郎
/著
著者ヨミ
オガワ,タカオ , ヒラノ,ケイイチロウ
出版者
平凡社
出版年
2007.9
ページ数等
235p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり
ISBN
4-582-85392-7
定価
780円
問合わせ番号(書誌番号)
1101448489
NDC8版
764.7
NDC9版
764.7
内容紹介
マイルス・デイヴィスは、常に新しいジャズを創造し、同時に多くのミュージシャンを育てた、まさに“ワン・アンド・オンリー”の存在である。彼を通して、二〇世紀後半のアメリカの音楽状況、黒人の位置、そして創造者の条件が浮かび上がってくる。パーカー、コルトレーン、ハンコック、ジミ・ヘンドリックス、マイケル・ジャクソンら、21人から迫る「帝王」の真実。
著者紹介
【小川】1950年東京都生まれ。東京医科大学卒。整形外科医、ジャズ・ジャーナリスト。著書に「ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ」「マイケル・デイヴィスの真実」「TALKIN’ジャズ×文学」「ジャズマンはこう聴いた!珠玉のJAZZ名盤100」などがある。
著者紹介
【平野】1975年愛知県生まれ。京都大学法学部卒。作家。「日蝕」で第120回芥川賞受賞。著書に「一月物語」「葬送」「滴り落ちる時計たちの波紋」「顔のない裸体たち」「あなたが、いなかった、あなた」「本の読み方」「ウェブ人間論」などがある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 マイルスと21人のアーティスト(チャーリー・パーカー―最初にして最大の“師”;ディジー・ガレスピー―目標としたトランペッター;ソニー・ロリンズ―グループに入れそこなったテナー奏者;ジョン・コルトレーン―過剰なる“ビバップの亡霊”;シュガー・レイ・ロビンソン―パーカーに替わる兄貴分 ほか)
第2部 マイルス・デイヴィス―「自由」の探求(ワン・アンド・オンリーの存在;求めるものは常に自由;白人音楽にアプローチして、自分を変えていく;マイルスの黒人意識、ウイントンの黒人意識;シュトックハウゼン→ウェザー・リポート ほか)
ページの先頭へ