池上高志/著 -- 青土社 -- 2007.9 -- 461.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 461.6/イケカ/一般H 117051501 一般 利用可

資料詳細

タイトル 動きが生命をつくる
書名ヨミ ウゴキ ガ セイメイ オ ツクル
副書名 生命と意識への構成論的アプローチ
著者名 池上高志 /著  
著者ヨミ イケガミ,タカシ  
出版者 青土社  
出版年 2007.9
ページ数等 230,10p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 生命  
ISBN 4-7917-6351-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101447499
NDC8版 461.6
NDC9版 461.6
内容紹介 生命とは何か。意識とは、言語とは、音楽とは…。「諸科学の王」物理学を出自とする著者が、科学による還元論では解きえない根源的問題に挑むため選んだのが、コンピュータ・シミュレーションを駆使する「構成論的アプローチ」すなわち複雑系の科学。科学界のみならず芸術の世界でも注目を浴びはじめた、この方法と最新成果を、初めて一般に向け紹介する。
著者紹介 1961年長野県生まれ。84年東京大学理学部卒。89年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系准教授。複雑系研究者。共著に「複雑系の進化的シナリオ」「東京大学公開講座ゲーム」「生命の起源」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 力学系を超えて
第2章 中間層の必要性
第3章 人工生命系
第4章 ブライテンベルグ再解釈
第5章 ダイナミカルなカテゴリー
第6章 コミュニケーション
第7章 意識 能動性 進化の問題
第8章 アート