鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
講座・*人間の安全保障と国際組織犯罪 第2巻 国際組織犯罪の現段階
利用可
予約かごへ
-- 日本評論社 -- 2007.8 -- 319.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.8/コウサ-2/一般H
116898001
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
講座・*人間の安全保障と国際組織犯罪
書名ヨミ
コウザ*ニンゲン ノ アンゼン ホショウ ト コクサイ ソシキ ハンザイ
巻次
第2巻
巻書名
国際組織犯罪の現段階
巻書名
国際組織犯罪の現段階
出版者
日本評論社
出版年
2007.8
ページ数等
329p
大きさ
22cm
内容細目
内容: グローバリゼーションと国際組織犯罪 / 上田寛著
一般件名
安全保障
,
犯罪
ISBN
4-535-00176-6
定価
4800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101445322
NDC8版
319.8
NDC9版
319.8
内容紹介
今、世界はグローバリゼーションという世界的な構造変化の渦中にある。本書では、国際組織犯罪の実態と特徴を具体的に分析。その上で、国連EU米州機構などの対応を検討しつつ、今後の課題と展望を明らかにする。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論・グローバリゼーションと国際組織犯罪―人間の安全保障と国際組織犯罪
第1部 国際組織犯罪の現状(国際犯罪・汚職、テロリズム―定義と課題;グローバル・テロと組織犯罪;日本から見た国際組織犯罪と法のグローバリゼーション;グローバリゼーション下の組織犯罪と刑法;実体刑法とその「国際化」;国際組織犯罪条約における犯罪化、裁判権設定および犯罪人引き渡しの義務と日本の対応;インサイダー取引の規制根拠)
第2部 各国の問題状況(人間の安全保障の課題および国際組織犯罪との闘い―カナダにおける最近の取組み;西ヨーロッパの国際組織犯罪―EUにおける司法および警察による組織犯罪対策;国際的な組織犯罪―ドイツの対応;イギリス反テロリズム法の現代的展開―安全保障と人権の相克と調和;中国における組織犯罪の現状と対策;日本における組織犯罪と来日外国人問題―問題の変容と深刻化;韓国における薬物取引;タイから見た組織犯罪対策と薬物防止戦略)
ページの先頭へ