相川良彦/著 -- 日本経済評論社 -- 2007.8 -- 702.16

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 702.1/アイカ/一般H 116898218 一般 利用可

資料詳細

タイトル 賢治の見た夢
書名ヨミ ケンジ ノ ミタ ユメ
副書名 農民芸術の歳月
著者名 相川良彦 /著  
著者ヨミ アイカワ,ヨシヒコ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2007.8
ページ数等 258p
大きさ 20cm
一般件名 芸術-日本-歴史-近代  
個人件名 宮沢 賢治  
ISBN 4-8188-1955-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101445204
NDC8版 702.16
NDC9版 702.16
内容紹介 宮澤賢治に触発された農民芸術。演劇、小説、詩、絵画。その創作は生活と如何に結びつき、どんな特徴をもっているか。長年の調査から綴る渾身の一作。
著者紹介 1946年生まれ。京都大学農学部修士課程修了。71~2007年農林水産政策研究所に勤務ののち定年退職。著書「農村集団の基本構造」「農村にみる高齢者介護」、共著「農村をめざす人々」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 宮澤賢治の農民芸術論―背景にある芸術思想と山形への伝播
第2章 社会文化運動と農村演劇―山形県東根市(旧)長瀞村の戦後青年演劇活動の展開
第3章 農村演劇脚本の特徴―その分類・変遷と吉田達雄について
第4章 私小説の実像と虚像―農民女性作家・五十嵐フミの人生
第5章 農民詩の系譜と文体―宮澤賢治、高村光太郎、真壁仁について
第6章 生活と詩の関係―木村迪夫、斉藤たきち、星寛治について
第7章 日欧の農民画家にみる美意識の比較―ミレーと小松均について