鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
開発人類学
利用可
予約かごへ
リオール・ノラン/著 -- 古今書院 -- 2007.9 -- 389
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
389/ノラン/一般H
117050361
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
開発人類学
書名ヨミ
カイハツ ジンルイガク
副書名
基本と実践
著者名
リオール・ノラン
/著,
関根久雄
/〔ほか〕訳
著者ヨミ
ノラン,リオール , セキネ,ヒサオ
出版者
古今書院
出版年
2007.9
ページ数等
301p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Development anthropology.∥の翻訳
一般件名
文化人類学
,
地域開発
ISBN
4-7722-3112-9
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101445181
NDC8版
389
NDC9版
389
内容紹介
異文化世界観の出会いの場として開発プロジェクトを捉え、どのように人類学がその出会いを実りあるものにできるかの実例を示しながら、今日の開発実務のあるべき方向性について言及する書。
著者紹介
【ノラン】社会人類学的調査、アメリカ平和部隊ボランティア、国際開発専門家としてフィールドワークを行う。ピッツバーグ大学大学院国際管理開発研究所長、ゴールデンゲート大学国際関係プログラム長、シンシナティ大学地球学研究所長を経て、パデュー大学教授、国際プログラム長。
著者紹介
【関根】1962年生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程中退。青年海外協力隊員、名古屋大学大学院国際開発研究科助手、筑波大学社会科学系講師、助教授を経て、同大学院人文社会科学研究科准教授。専攻は文化人類学、オセアニア島嶼研究、地域開発論。
ページの先頭へ