鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
山本四郎
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
シネマの画帖
利用可
予約かごへ
西岡善信/画 -- 淡交社 -- 2007.8 -- 778.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
778.4/シネマ/一般H
116897921
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
シネマの画帖
書名ヨミ
シネマ ノ ガジョウ
副書名
映画美術監督西岡善信の仕事と人々
著者名
西岡善信
/画,
井上理砂子
/文
著者ヨミ
ニシオカ,ヨシノブ , イノウエ,リサコ
出版者
淡交社
出版年
2007.8
ページ数等
143p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり 作品目録あり
一般件名
映画-製作・演出
ISBN
4-473-03427-5
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101445158
NDC8版
778.4
NDC9版
778.4
内容紹介
一枚のスケッチからはじまる名シーン。カンヌグランプリ’54受賞『地獄門』から『炎上』『弁天小僧』『人斬り』『吉原炎上』『利休』『どら平太』『たそがれ清兵衛』『バルトの楽園』まで、60年の軌跡を追う。数々の名作を手がけた名匠が織りなす映画美術の世界。
著者紹介
【西岡】大正11年奈良県生まれ。法政大学文学部卒。昭和23年大映京都撮影所美術部入社。47年映像京都(株)代表取締役就任、平成元年松竹京都映画(株)取締役就任。日本を代表する美術監督。毎日コンクール美術賞等受賞。紫綬褒章等受章。
著者紹介
【井上】京都市出身。同志社大学卒業後、昭和62年京都新聞社入社。文化報道部等に勤務。共著に「銀幕の昭和スタアのいた時代」。京都新聞社記者。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 シネマの画帖(「都の粋 源氏物語」―観客を誘う京の王朝美;「映画の申し子 伊藤大輔」―日本人の美意識貫く;「愛すべき親爺 衣笠貞之助」―良き時代の豪華なセット ほか)
第2章 美術監督の仕事(いにしえの物語を再現する―甦るふるさと奈良・明日香;明日香集落;中臣鎌足と与志古の家 ほか)
第3章 映画の時間をともに生きた仲間からのメッセージ(善さんとの日々;西岡さんの揺るぎない生きざま;西岡さんのセット ほか)
第4章 映画美術に捧げた人生
ページの先頭へ