ユルゲン・ケスティング/著 -- アルファベータ -- 2007.9 -- 766.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 766.1/ケステ/一般H 116924493 一般 利用可

資料詳細

タイトル マリア・カラス
書名ヨミ マリア カラス
シリーズ名 叢書・20世紀の芸術と文学
著者名 ユルゲン・ケスティング /著, 鳴海史生 /訳  
著者ヨミ ケスティング,ユルゲン , ナルミ,フミオ  
出版者 アルファベータ  
出版年 2007.9
ページ数等 395p
大きさ 22cm
版表示 新装版
内容細目 文献あり 作品目録あり
原書名 Maria Callas.∥の翻訳
ISBN 4-87198-458-3
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101443966
NDC8版 766.1
NDC9版 762.395
内容紹介 マリア・カラスについての最も詳しく、最も信頼性の高い評伝。著者は記述の中心を、もはや検証のしようのない、数々のゴシップとスキャンダルに彩られたカラスの私生活にではなく、歌・舞台・芸術性に置く。一次資料を丹念にあたり、カラスの生涯を記述し、それぞれの舞台とレコードの同時代の評価がどのようなものだったかをつきとめる。その一方で、スタジオ録音、ライブ録音を問わず、すべてのレコードを丹念に聴くことで、カラスの芸術の本質を解き明かしていく。伝記部分とカラス論・オペラ論とが見事に融合した画期的労作。
著者紹介 【ケスティング】1940年ドイツ生まれ。ケルン及びウィーンの大学でドイツ文学、英文学、哲学を学んだ後、レコード会社の広報の仕事に従事。73年本格的な評論活動を開始、様々なラジオ放送局で音楽番組を担当。93年以降は「ディー・ヴォッヒェ」紙の音楽評論担当としても活躍。 
著者紹介 【鳴海】1960年青森県生まれ。国立音楽大学大学院修士課程修了。音楽学専攻。現在、尚美学園大学芸術情報学部准教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マリアとメガイラ または象徴的人物としてのカラス
唯一無二の存在
表現のパラドックス あるいは美しい声と醜悪な声
マリア・カラスと一九五〇年代のオペラ界
修業時代
遍歴時代
スカラ座の女王
名声への没落
故郷をもたないプリマドンナ
カラスとその後の歌い手たち
歌いおさめ
プリマドンナ、芸術家、女性
想像力のための歌唱