検索条件

  • 著者
    高田勲
ハイライト

木之下隆夫/編 -- 人文書院 -- 2007.8 -- 146.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 146/ニホン/一般H 116942271 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の心理臨床の歩みと未来
書名ヨミ ニホン ノ シンリ リンショウ ノ アユミ ト ミライ
副書名 現場からの提言
著者名 木之下隆夫 /編  
著者ヨミ キノシタ,タカオ  
出版者 人文書院  
出版年 2007.8
ページ数等 286p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 心理臨床の場(フィールド)を一事例としてみる視点 / 木之下隆夫著
一般件名 臨床心理学  
ISBN 4-409-34036-0
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101443361
NDC8版 146.04
NDC9版 146.04
内容紹介 臨床実践、学問研究、教育を一身に引き受け、大きな社会的変遷に対峙してきた著者らが、現代社会の心の問題を改めて見つめなおす。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
心理臨床の場(フィールド)を一事例としてみる視点―フィールドの経験と課題
学校現場で求められる臨床活動のあり方―スクールカウンセラーの過去・現在・未来
HIVカウンセリングの過去・現在・未来
アルコール(薬物)依存症との関わり
個人心理療法と家族療法の統合的アプローチ―ひきこもりを続けたある心身症の女性と家族の物語
遊戯療法における破壊性と創造性について
発達障害児への遊戯療法―「心の世界」の変容をもたらす統合的アプローチ
「虚」と「実」をめぐる人との関わり
「身体」から「身」の時代へ
自分を実感する―まとまりと崩壊
ニート・ひきこもりに対する臨床的支援―キャリアカウンセリングとの統合に向けて
臨床心理学のコミュニティ・アプローチ的展開のために