寺田啓佐/著 -- スタジオK -- 2007.8 -- 588.52

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 588.5/テラタ/一般H 116923701 一般 利用可

資料詳細

タイトル 発酵道
書名ヨミ ハッコウドウ
副書名 酒蔵の微生物が教えてくれた人間の生き方
著者名 寺田啓佐 /著  
著者ヨミ テラダ,ケイスケ  
出版者 スタジオK  
出版年 2007.8
ページ数等 255p
大きさ 20cm
一般件名 清酒 , 発酵  
ISBN 4-309-90745-8
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101442884
NDC8版 588.52
NDC9版 588.52
内容紹介 酒蔵に住む微生物たちを殺して、利益追求に走った愚行に気づき、古来の酒造りで「日本一まずい酒」を造った著者が語る、日本酒の不思議世界。微生物たちの生命から、新しい人生が見えてくる。
著者紹介 1948年千葉県生まれ。74年「寺田本家」に婿入りする。85年経営の破綻と病気を機に、自然酒造りに転向。酒造業の傍ら、教育や食、環境といった生命に関わる問題をテーマに地域貢献に努め、地元の教育委員長や学校給食運営の会長等を歴任。自然酒造元「寺田本家」23代当主。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
蔵元に婿入りしたものの
何をやってもうまくいかない
どん底で見えてきたこと
本物の酒を造ろう
微生物って、スゴイ!
微生物が持ち味を発揮するのは?
生命ある食べ物をいただく
微生物をお手本にして
発酵場は、癒しの場
自分をなくす心のあり方
古き叡智との運命的な出会い
微生物が快い方向を示してくれる
微生物が「清潔の弊害」を教えてくれた
発芽玄米酒が大反響を呼ぶ
自然に還ることが、社会の腐敗を止める
自然に還ることが、社会の腐敗を止める
社会も家庭も、腸内環境と同じ
みんなが豊かになる
発酵していくと幸せになる
これからは、いきいきわくわく