中西正幸/著 -- 国書刊行会 -- 2007.7 -- 175.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 175.8/ナカニ/一般H 117124712 一般 利用可

資料詳細

タイトル 神宮式年遷宮の歴史と祭儀
書名ヨミ ジングウ シキネン セングウ ノ レキシ ト サイギ
著者名 中西正幸 /著  
著者ヨミ ナカニシ,マサユキ  
出版者 国書刊行会  
出版年 2007.7
ページ数等 321p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 伊勢神宮  
ISBN 4-336-04959-9
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101441335
NDC8版 175.8
NDC9版 175.8
内容紹介 1300年にわたり行われてきた神宮式年遷宮の歴史、祭儀、遷宮諸式、造神宮使について解説する。第61回神宮式年遷宮諸祭行事日時表、近世・近代遷宮諸祭行事年月表、遷宮関係年表も収録。
著者紹介 昭和19年三重県生まれ。49年國學院大學大学院文学研究科修了と共に伊勢神宮に奉職。権禰宜、総務部弘報課長などを務める。平成5年より母校の教壇に立ち、「祭祀学」を講じて、現在神道文化学部教授。神道宗教学会・儀礼文化学会会員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序説 遷宮の研究と課題(総説;歴史 ほか)
第1章 遷宮の歴史(遷宮の形態;古代の遷宮 ほか)
第2章 遷宮の祭儀(式年遷宮の諸祭・行事;遷宮祭の構成 ほか)
第3章 遷宮諸式(伊勢のお木曳;宇治の大橋 ほか)
補説 造神宮使について(造営担当の変化;神宮御改正 ほか)