井口高志/著 -- 東信堂 -- 2007.6 -- 598.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 598.4/イクチ/一般H 116939871 一般 利用可

資料詳細

タイトル 認知症家族介護を生きる
書名ヨミ ニンチショウ カゾク カイゴ オ イキル
副書名 新しい認知症ケア時代の臨床社会学
著者名 井口高志 /著  
著者ヨミ イグチ,タカシ  
出版者 東信堂  
出版年 2007.6
ページ数等 335p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 家庭看護 , 認知症  
ISBN 4-88713-768-0
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101440688
NDC8版 598.4
NDC9版 598.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 呆けゆく者と生きるということ
第1章 呆けゆく者への「はたらきかけ」の現在
第2章 呆け 呆けゆく者への社会学的まなざし
第3章 呆けゆく者への出会い
第4章 家族介護を生きることの分析に向けて
第5章 認知症家族介護を生きることとは?
第6章 介護者家族会は何を支援するのか?―他者定義への支援(1)
第7章 「人間性」の発見はいかにして可能か?―他者定義への支援(2)
終章 呆けゆく「人間」と生きていくこと―社会学の課題
補遺 フィールドワークの概要