佐藤弘幸/著 -- 日本経済評論社 -- 2007.7 -- 586.723

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 586.7/サトウ/一般H 116896758 一般 利用可

資料詳細

タイトル 西欧低地諸邦毛織物工業史
書名ヨミ セイオウ テイチ ショホウ ケオリモノ コウギョウシ
副書名 技術革新と品質管理の経済史
著者名 佐藤弘幸 /著  
著者ヨミ サトウ,ヒロユキ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2007.7
ページ数等 252p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 毛織物工業-ヨーロッパ(西部)-歴史  
ISBN 4-8188-1952-2
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101440325
NDC8版 586.723
NDC9版 586.723
内容紹介 中世から近世にかけての西ヨーロッパ諸国における経済的盛衰の歴史を、フランドルやオランダの毛織物工業史の動向を中心に焦点を当て、その特質を実証的に明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 フランドル毛織物工業の複合的構成とその展開(フランドル毛織物工業の複合的構成;フランドル毛織物工業の展開)
第2章 フランドル毛織物工業における都市工業と農村工業(毛織物工業規約と品質管理の問題;都市工業と農村工業のせめぎあい ほか)
第3章 レイデン毛織物工業の展開と脱ギルド(レイデンの旧毛織物工業の歩み;レイデンの新毛織物工業 ほか)
第4章 フランドルの遺産を継ぐベルギー、オランダの近代毛織物工業(ティルブルフ毛織物工業―下請から自立へ;ヴェルヴィエ=オイペン毛織物工業―国境を跨いだ工業化)