印南敏秀/著 -- 慶友社 -- 2007.7 -- 382.162

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 382.1/インナ/一般H 116986310 一般 利用可

資料詳細

タイトル 京文化と生活技術
書名ヨミ キョウ ブンカ ト セイカツ ギジュツ
副書名 食・職・農と博物館
シリーズ名 考古民俗叢書
著者名 印南敏秀 /著  
著者ヨミ インナミ,トシヒデ  
出版者 慶友社  
出版年 2007.7
ページ数等 484p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 京都府-風俗  
ISBN 4-87449-136-7
定価 9500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101440006
NDC8版 382.162
NDC9版 382.162
内容紹介 京独自の素材を生かした料理の技と美意識の食文化。生産にかかわる職人文化・技術、そして家や地域を守るための信仰を中心とした生活システム。1200年の都の雅をささえた本質を具体的に詳述する。
著者紹介 1952年愛媛県生まれ。武蔵野美術大学卒業後、日本観光文化研究所所員、京都府立山城郷土資料館技師、愛知大学助教授を経て、現在、愛知大学教授、日本民具学会・日本生活学会理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 京タケノコと職人文化
2 京の食文化の背景
3 南山城の職人文化
4 畿内民具の読みかた
5 畿内の山の生活技術
6 家と地域の信仰造形
7 記憶を伝える装置