佐藤建吉/編著 -- 日刊工業新聞社 -- 2007.7 -- 686

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 686/サトウ/一般H 116938659 一般 利用可

資料詳細

タイトル トコトンやさしい*鉄道の本
書名ヨミ トコトン ヤサシイ*テツドウ ノ ホン
シリーズ名 B&Tブックス
著者名 佐藤建吉 /編著, 日本技術史教育学会 /著  
著者ヨミ サトウ,ケンキチ , ニホン ギジュツシ キョウイク ガッカイ  
出版者 日刊工業新聞社  
出版年 2007.7
ページ数等 157p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 鉄道  
ISBN 4-526-05907-2
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101439560
NDC8版 686
NDC9版 686
内容紹介 安全性、エネルギー消費量、CO2排出量の面で優れた交通機関である鉄道。その文化や歴史、仕組みや技術、安全性など図解でやさしく解説。鉄道雑学など情報満載で鉄道ファンや鉄道に関心のある人にお薦めの1冊。
著者紹介 1950年山形県生まれ。79年東京都立大学大学院機械工学専攻終了。現在、千葉大学大学院工学研究科准教授、日本技術史教育学会理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 鉄道っていったいなんだろう?
第2章 世界の鉄道の発達
第3章 日本近代化と鉄道の発展
第4章 日本の鉄道は優れもの
第5章 鉄道のスピードへの挑戦
第6章 鉄道の安全を支える技術
第7章 おもしろい鉄道と駅舎のはなし