昭和研究グループ/著 -- はまの出版 -- 2007.7 -- 210.76

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.7/シヨウ/一般 116988001 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦後の日本を知っていますか?
書名ヨミ センゴ ノ ニホン オ シッテイマスカ
副書名 占領軍の日本支配と教化
著者名 昭和研究グループ /著, 百瀬孝 /監修  
著者ヨミ ショウワ ケンキュウ グループ , モモセ,タカシ  
出版者 はまの出版  
出版年 2007.7
ページ数等 190p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , 日本管理政策  
ISBN 4-89361-470-3
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101438538
NDC8版 210.76
NDC9版 210.762
内容紹介 日本は敗戦後、外国軍による占領という未曽有の体験をしました。GHQはそれまでの日本を解体してさまざまな改革を行い、日本政府も巧みにこれに対応します。そのころのことを覚えている人はまだいるものの、たいていの人は、あの時代についてよく知りません。軍事占領された沖縄、降伏発表、武装解除、財閥解体、公職追放、農地改革、預金封鎖、検閲、黒塗り教科書、新憲法制定、飢えとの戦い、闇市、戦犯裁判、北方領土・竹島問題…戦後が遠くなったいまだからこそ、終戦・占領から講和までの出来事を追った本書で、もう一度、日本が再出発したあの時代を振り返ってみましょう。
著者紹介 1938年生まれ。62年東京大学教育学部卒。元、仙台大学体育学部教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 敗戦(日本の戦後は「昭和二〇年六月二三日」から;アメリカ軍に発見され次第、収容所送りに ほか)
2 連合軍の日本管理と解体(GHQの上級組織「極東委員会・対日理事会」;日本を統治したのは「連合国最高司令官」 ほか)
3 戦後経済(「農地改革」で一夜にして日本社会が変わった;改革案をめぐっての米ソ対立 ほか)
4 占領下の国民生活(飢えとの戦い―昭和二〇年の大凶作;ヤミ米を拒否して餓死した教師や判事 ほか)