鎌田實/著 -- 中央法規出版 -- 2007.7 -- 598.4

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 598.4/カマタ/一般H 116938642 一般 利用可
鳥取県立 一般 598.4/カマタ/いき3 119078545 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鎌田實のしあわせ介護
書名ヨミ カマタ ミノル ノ シアワセ カイゴ
副書名 苦しみを喜びに変える33のヒント
シリーズ名 シリーズcura
著者名 鎌田實 /著  
著者ヨミ カマタ,ミノル  
出版者 中央法規出版  
出版年 2007.7
ページ数等 253p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 家庭看護  
ISBN 4-8058-3000-X
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101435355
NDC8版 598.4
NDC9版 598.4
内容紹介 病に倒れて介護される、身内が倒れて介護する…。もはや介護は誰もが直面する問題となった。「介護地獄」という現実のなかで、幸せを感じることはできるのだろうか?「がんばらない」等で著名な著者が介護について初めて本格的に語る。鎌田流の介護とは?自分らしく生きるコツは?苦しさを喜びに変えるヒントとともに、介護にまつわる感動的なエピソードも満載。「しあわせ介護」が見つかる1冊である。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京医科歯科大学卒。諏訪中央病院で地域医療に携わる。91年チェルノブイリ連帯基金を設立。2004年イラクへの医療支援も行う。現在、諏訪中央病院名誉院長、チェルノブイリ連帯基金理事長、日本・イラク・メディカルネット代表、東京医科歯科大学臨床教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 長生きを喜べるようになりたい(介護が教えてくれる命の大切さ;長生きは人類の夢だったはずなのに ほか)
第2章 介護で幸せになる方法(病気や障害に負けない生き方;家のなかに社会の風を入れよう ほか)
第3章 介護ストレスに打ち勝つ方法(介護の場から離れて、とにかく体を休めよう;抵抗にあっても、あきらめないで、サービスを利用しよう ほか)
第4章 自分らしく生きるためのサービス活用法(見てしまった現実を、見て見ぬふりはできない;介護生活の現状を理解してくれる主治医を探そう ほか)
第5章 介護が必要になる前に、今からしておきたい心構え(おいしく食べて、ピンピン生きよう;気になる認知症、あれっと思ったら相談を ほか)