宮辻政夫/著 -- 毎日新聞社 -- 2007.6 -- 774

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 774/ミヤツ/一般H 116982880 一般 利用可

資料詳細

タイトル 京都南座物語
書名ヨミ キョウト ミナミザ モノガタリ
著者名 宮辻政夫 /著  
著者ヨミ ミヤツジ,マサオ  
出版者 毎日新聞社  
出版年 2007.6
ページ数等 293p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 歌舞伎  
ISBN 4-620-31819-1
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101432944
NDC8版 774
NDC9版 774
内容紹介 日本最古の劇場を彩り400年、上方歌舞伎界の人間模様。各界の96人が語る南座秘話も収録。
著者紹介 毎日新聞大阪本社学芸部、専門編集委員。伝統芸能、演劇を担当。芸術選奨文部科学大臣賞審査選考委員、芸術祭演劇部門審査委員など歴任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 草創期(七つの櫓―神が宿る;レヴュー全盛―女歌舞伎)
第2章 興隆期(美少年の危険な香り―若衆歌舞伎;名代と座本―上方の芝居興行の仕組み ほか)
第3章 黄金期(立役が中心に―坂田藤十郎、登場;芸談の夢―藤十郎の芸風 ほか)
第4章 衰退期(斜陽の京都―政治、経済、歌舞伎;菊之丞の芸―舞踊に新生面 ほか)