鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本刑罰史年表
利用可
予約かごへ
重松一義/著 -- 柏書房 -- 2007.7 -- 322.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
322.1/シケマ/一般
116932511
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本刑罰史年表
書名ヨミ
ニホン ケイバツシ ネンピョウ
著者名
重松一義
/著
著者ヨミ
シゲマツ,カズヨシ
出版者
柏書房
出版年
2007.7
ページ数等
410p
大きさ
27cm
版表示
増補改訂版
内容細目
文献あり
一般注記
初版:雄山閣出版昭和47年刊
一般件名
刑罰-歴史-年表
ISBN
4-7601-3165-5
定価
6800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101431920
NDC8版
322.1
NDC9版
322.1
内容紹介
古代から現代までの事件・刑罰を通覧できる唯一の年表。複雑・多様化する犯罪にどう対応すべきかを学ぶための6千余項目。
著者紹介
1931年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒。法務省矯正研修所教官、中央学院大学法学部教授・同比較文化研究所長等を歴任。この間、犯罪と非行に関する全国協議会常任理事等を務め、定年退職後は慶應義塾大学大学院法学研究科演習のプロジェクト科目担当講師等に招かれ出講。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総説 日本の刑罰思想と行刑制度(日本の刑罰思想の変遷と社会的背景;日本刑法・監獄法の立法過程とその運用;日本の刑罰制度の現実と将来)
時代概説と年表―前近代(概説 古代より中世までの刑罰;年表 古代から中世;概説 江戸時代における刑罰 ほか)
時代概説と年表―近代以降(概説 明治期における刑罰;年表 明治期;概説 大正期における刑罰 ほか)
ページの先頭へ